マイナビエージェントの転職支援サービスに無料申し込みをすると、あなたへのサポートはキャリア面談から始まります。
マイナビエージェントのキャリアアドバイザーが親身にキャリア相談に乗ってくれて、今後の転職活動をサポートしてくれますが、面談内容や事前に準備すべきことが分からないと不安ですよね...
この記事では、マイナビエージェントの面談内容と事前準備すべきことを解説していますので、これからマイナビエージェントに登録してキャリアアドバイザーと面談をする方はぜひ参考にしてみてください。
マイナビエージェントの面談内容
マイナビエージェントの面談では、キャリアアドバイザーが1対1で転職・キャリア全般について面談してくれます。
面談を通じて一人一人にあった求人を紹介してくれます。マイナビエージェントでは、転職サイトには公開されていない非公開求人を多数保有しており、その数は約8割です。
求人票だけでは知りえない企業の社風や雰囲気、業界の成長性・動向、入社後のキャリアパス、書類選考・面接選考通過の難度についても惜しみなく教えてくれるので、マイナビエージェントを利用するメリットがたくさんあります。
求人の紹介だけではなく、応募書類(履歴書・職務経歴書)の作成アドバイス、日程調整代行、面接対策などを行い、あなたの転職活動がスムーズに進むよう徹底サポート。
転職における悩みは何でも相談できる場ですので、転職のプロであるキャリアアドバイザーに気軽に相談しましょう。
転職そのものに迷いがある場合でも、親身になってアドバイスをしてくれるのが特徴です。このとき、無理に転職をすすめたり、急かしたりすることはありません。
マイナビエージェント専用の個別面談ルームで行うのが基本ですが、面談拠点に行くのが難しい場合は、電話で行うことも可能です。
面談前に転職での希望条件(業界・職種・年収・待遇など)をある程度まとめておくとスムーズに面談できます。
マイナビエージェント面談の流れは下記となります。
- マイナビエージェント転職支援サービスに無料申し込み
- 電話もしくはメールにて面談予約の案内
- 面談スタート(来社面談 or 電話面談)
- キャリアカウンセリング
- キャリアアドバイス・求人紹介
step
1マイナビエージェント転職支援サービスに無料申し込み
まず面談に申し込むためには、マイナビエージェント転職支援サービスに無料申し込みをする必要があります。
マイナビエージェント公式サイトから転職支援サービスに無料申し込みをしましょう。
step
2電話もしくはメールにて面談予約の案内
マイナビエージェント公式サイトから転職支援サービスに無料申し込みをすると、5営業日以内に担当のキャリアアドバイザーから電話もしくはメールでマイナビエージェント転職支援サービスの案内と面談予約に関する連絡がきます。
担当のキャリアアドバイザーは、あなたの経験業界・職種と居住地をもとに決定されます。経験の業界・職種からの異業界への転職のノウハウもマイナビエージェントは持っているので、他の業界を希望する場合も気軽に相談してみましょう。
人気求人はすぐに応募締め切りになってしまう傾向があるため、なるべく早い段階で面談を予約することをおすすめします。
面談可能時間は、平日9:30~20:30となります。
「東京(京橋第一)オフィス」と「東京(京橋第二)オフィス」のみ、土曜日9:30~17:30の時間帯でも面談が可能となっています。
転職そのものに迷いがある場合でも、親身になってアドバイスをしてくれます。電話での面談も可能です。
転職市場動向やタイミングによってはキャリアアドバイザーから紹介できる求人がなく、面談ができない場合があります。
そのため、なるべく早い段階で登録しておいて、求人を紹介してもらえるような環境を整えておきましょう。
step
3面談スタート(来社面談 or 電話面談)
面談は直接マイナビエージェントに来社して面談をすることもできますし、「普段忙しくて予定が合わない方」や「遠方の方」は電話面談が可能です。
面談拠点は、札幌、東京、横浜、大阪、名古屋、福岡。面談室はプライバシーが確保された、明るい個室となっているので安心です。
特に下記で悩んでいる方は、マイナビエージェントに転職相談することで悩みが解決できるので面談してみるのがおすすめです。
- 自分の実力で受かる企業がどこかわからない...
- 希望する企業に受かるためにどのように自分をアピールすればいいのかわからない...
step
4キャリアカウンセリング
キャリアカウンセリングでは、下記の3つをテーマにして面談を進めていきます。
- 転職に至った背景や理由(過去)
- これまでの経歴や転職に求める条件(現在)
- 今後のキャリアの方向性(未来)
マイナビエージェントのキャリアアドバイザーはあなたの転職を全面的にバックアップしてくれますので、言いにくいこと(例:転職したい理由・現在の年収・転職回数など)も嘘をつかないで伝え方がいいです。
step
5キャリアアドバイス・求人紹介
キャリアカウンセリングで話した内容について、キャリアの棚卸しをしながら、キャリアアドバイザーが客観的目線で今後のアドバイスをしてくれます。キャリアアドバイスをしながら、一人一人にあった求人を紹介。
キャリアの棚卸しは自分一人でも行うことができますが、マイナビエージェントでは企業がどんな人材を欲しているのかを熟知しているため、応募する企業ごとに書類選考や面接でのアピールするべき強みを教えてくれます。
マイナビエージェントでは、求人企業と親密にやりとりをしているため求人枠がない場合でも、企業にとって最適だと思う人材が見つかれば採用枠をあなたのために作ってくれることもあるのです。
あなたのために最適な求人を作ってくれることは、マイナビエージェントの転職支援サービスを利用する大きなメリットと言えます。
※面談の内容は相談内容や人によって異なります。
マイナビエージェントの面談拠点
拠点 | 住所 |
東京(京橋第一)オフィス | 東京都中央区京橋3-7-1 相互館110タワー4F/9F/10F |
東京(京橋第二)オフィス | 東京都中央区京橋2-10-2 ぬ利彦ビル南館 8F |
横浜オフィス | 神奈川県横浜市西区高島二丁目19番12号 スカイビル19F |
札幌オフィス | 北海道札幌市中央区北二条西三丁目1番地20号 札幌フコク生命越山ビル 9F |
名古屋オフィス | 愛知県名古屋市中村区名駅4-7-1 ミッドランドスクエア9階 |
大阪オフィス | 大阪府大阪市北区大深町4番20号 グランフロント大阪タワーA 30F |
福岡オフィス | 福岡県福岡市博多区博多駅中央街8番1号 JRJP博多ビル7階 |
「遠方または地方の方で面談に行けない方」や「仕事が忙しくて面談に行けない方」に対しては、電話で面談を実施してくれます。もちろん電話面談後の転職サポートもあります。
マイナビエージェントの面談に関するQ&A

東京のみ平日9:30~20:30と土曜日9:30~17:30の時間帯で面談可能です。


面談前に提出しておかないと、一から自己紹介しないといけないので面談が非効率になってしまいます。


普段通勤している服装でも、ラフな服装でも、自由な服装で大丈夫です。面接で着る予定のスーツで来れば、面接の服装についてのアドバイスもしてくれます。


電話面談の場合は、30分〜1時間程度です。




求人情報は定期的に紹介してくれますし、応募企業が決まれば企業に推薦してくれて面接日程の調整もサポート。内定が出た後も年収交渉や入社日の調整も代行してくれるので転職活動が効率的になります。

マイナビエージェントの面談内容と事前準備すべきことまとめ
「今、転職するべきかどうか悩んでいる方」や「今後のキャリアや方向性に悩んでいる方」は、マイナビエージェントに相談してみましょう。
マイナビエージェントは20代から人気が高い転職エージェントなので、はじめての転職や2回目の転職においても親身になって無料で転職相談に乗ってくれます。
マイナビエージェントとの無料面談を通じて、今後のキャリアアドバイスや求人紹介をしてくれますので、面談しておいて損はありません。
もちろん面談したからといって、無理に転職を急かされたり、必ず転職する必要はないので安心です。
面談をすることで、客観的目線であなたの転職市場価値を教えてくれるだけではなく、転職市場価値を高める方法も教えてくれます。
あなたが希望の転職を実現できるのを陰ながら応援しています。