「JACリクルートメントに登録したいけれども事前にメリットだけではなく、デメリットも確認しておきたい。」「JACリクルートメントの良い口コミだけではなく、悪い口コミの方も利用する前に確認しておきたい。」といったことで悩んではいませんか?
この記事では、転職エージェントの教科書編集部がJACリクルートメントの「良い評判・口コミ」から「悪い評判・口コミ」まで徹底的に調査を行い解説しています。
JACリクルートメントに登録を考えている方は、上手に転職エージェントを活用して転職に成功するためにも、事前にJACリクルートメントのメリット・デメリット確認しておきましょう。
JACリクルートメントの良い評判・口コミ
JACリクルートメントの良い評判・口コミ
- ◯ハイキャリア・エグゼクティブ・外資系の方におすすめ
- ◯国内大手、外資系、海外進出企業などの厳選求人が豊富
- ◯専門知識が豊富なコンサルタントにサポートしてもらえる
- ◯年収800万円以上の求人が多い
- ◯転職サポートが丁寧で親身になって相談に乗ってもらえる
ハイキャリア・エグゼクティブ・外資系の方におすすめ
外資系企業の求人を豊富に取り揃えていて、企業ごとに職場の雰囲気や職務内容といった情報を細かく教えてくれました。
紹介された求人のミスマッチがなく、効率的に転職活動を進めることができ、企業から満足のいくオファーをいただくことができました。

国内にはリクルートエージェント・パソナキャリア・dodaといった大手転職エージェントもありますが、一番の違いとして挙げられるのがJACリクルートメントがサポート対象としているのがハイキャリア・エグゼクティブ・外資系の方という点です。
年齢層は主に30代から50代に対応しており、自分自身の経歴・キャリア・スキルに自信のある方にとってはこの上ない転職エージェントですので登録をおすすめします。
JACリクルートメントは、経歴・キャリア・スキルによって転職サポートが受けられる or 受けられないがはっきりしている転職エージェントですので、腕試しに登録してみるのもありです。
年収800万円以上の求人が多い
JACリクルートメントは他の転職エージェントに比べて、転職での年収オファー額が高いです。年収を上げたい方や、高年収を目指している方におすすめです。

求人数15,000件(非公開求人60%)。外資系企業との取引実績約4,000件。
現年収500万円以上の方にはおすすめできますが、現年収400万円以下になってしまうとJACリクルートメントに登録しても、紹介してもらえる求人はほとんどありません。
転職サポートが丁寧で親身になって相談に乗ってもらえる
JACリクルートメントのコンサルタントが、とても親身で電話・メールでの対応も迅速でした。
初めての転職で不安な中、大変心強かったです。 紹介していただいた求人も、私の希望にマッチしているものばかりでとても満足しています。すでに知人にも紹介しました。

JACリクルートメントの転職サポートを受けるには、ある程度の経歴・キャリアが必要となりますが、転職市場価値が高くてすぐに転職ができそうと判断されると非常に手厚い転職サポートが期待できます。
東証一部上場企業で、転職支援実績社数は約43万人と実績も抜群ですので安心して利用できます。
JACリクルートメントの悪い評判・口コミ
JACリクルートメントの悪い評判・口コミ
- ×経歴・キャリアが低いため、求人を紹介してもらえませんでした
経歴・キャリアが低いため、求人を紹介してもらえませんでした
JACリクルートメントに登録したのですが、メールで「現在のところ紹介できそうな求人はありません。紹介できそうな求人が出てきましたらご連絡します。」との連絡がきました。
私自身、経歴・キャリアがあまりないのが求人を紹介してもらえない原因かと思います。JACリクルートメントからはその後の連絡もありません。

数多くある転職エージェントの中でも、JACリクルートメントはハイキャリアの方向けなので登録者の転職市場価値はシビアに見られてしまう傾向があります。
ただ転職市場価値が高い方に対しては、質の高い転職サポートが受けられると評判が高いです。
JACリクルートメントの特徴
JACリクルートメントの特徴
- ハイキャリア・ハイクラス・エグゼクティブの転職に強い
- 年収800万円以上の高年収求人15,000件以上(非公開求人60%)
- 全国対応。さらに海外求人(外資系企業・英語・海外)も多数保有
ハイキャリア・ハイクラス・エグゼクティブの転職に強い
JACリクルートメントは、東証一部上場、売上規模では、リクルートエージェント、DODAに続き、業界3位の転職エージェントです。
ハイクラス、エグゼクティブ、外資、海外事業、専門職の転職に強いのが一番の特徴です。
30代から50代から評判が高く、「累計での転職支援実績は約43万人」「コンサルタントの総数は約1,200名」「知⼈・友⼈に JACリクルートメントを勧めたい⽅94.5%」と転職支援実績面でも高い評価がありますので安心して利用できます。
年収800万円以上の高年収求人15,000件以上(非公開求人60%)
JACリクルートメントは、年収800万円以上の高年収求人15,000件以上(非公開求人60%)保有しています。
外資系企業との取引実績は4,000件と豊富ですので、JACリクルートメントに相談をすれば希望の求人が見つかる確率が高いです。

JACリクルートメント求人一覧
全国対応。さらに海外求人(外資系企業・英語・海外)も多数保有
JACリクルートメントは、現在日本、シンガポール、マレーシア、インドネシア、タイ、中国、韓国、香港、ベトナム、インド、英国に拠点を構えて転職支援サービスの展開をしています。
日本でも全国求人に対応していて、面談拠点は東京・神奈川・埼玉・静岡・愛知・大阪・京都・兵庫・広島に構えています。
各国のJACリクルートメントは密に情報交換を行っているため、日本にいながら現地に根づいた鮮度の高い転職情報を取得することが可能です。
世界10カ国に広がるネットワークを活用したグローバル転職サポートには多数の実績があり、多くの方が海外をフィールドに活躍しています。
JACリクルートメントのデメリット・メリットまとめ
JACリクルートメントのデメリット
- ×転職市場価値が低いと、求人を紹介してもらえない
JACリクルートメントのメリット
- ◯ハイクラス、エグゼクティブ、外資、海外事業、専門職の転職に強い
- ◯ハイキャリア専門なので、転職サポートの質が高い
- ◯人に勧めたいエージェントNo.1を獲得
- ◯利用者満足度93%と高い
- ◯年収800万円以上の求人が多い。求人数15,000件(非公開求人60%)
- ◯年収1,000万円から年収2,000万円クラスの求人紹介にも対応可能
- ◯外資系企業との取引実績約4,000件
- ◯各業界・職種に精通した総勢約650名の精鋭コンサルタントが在籍
JACリクルートメントはこんな方におすすめ
JACリクルートメントをおすすめできない方
×おすすめできない方
- ×経歴・スキルに自信のない方
- ×現年収400万円以下の方
JACリクルートメントをおすすめできる方
◯おすすめできる方
- ◯経歴・スキルに自信のある30代以降の方
- ◯ハイクラス・エグゼクティブクラスの方
- ◯外資系企業に転職したい方
- ◯海外転職を視野に入れている方
- ◯英語・外国語でのレジュメ作成と面接対策をサポートしてもらいたい方
- ◯現年収500万円以上の方
- ◯年収800万円以上を目指している方
JACリクルートメントのQ&A

面談を受けた後、必ず転職活動をスタートしなければならないということではないので、転職時期が決まっていない方も気軽に相談可能です。
ただし経歴が低かったりすると面談を拒否されることがありますので注意してください。


年収で見ても800万円クラスの求人が多く、ハイキャリア向けの転職エージェントとなっています。
他の転職エージェントを利用しているけれども、自分に見合った年収が高いハイキャリア系求人を紹介してもらえないという方にはおすすめです。


一度登録してみて面談をしてもらえれば、職務経歴書や履歴書からあなたの転職市場価値は高いと判断できますので一度力試しに登録してみてはいかがでしょうか。



JACリクルートメントの会社概要
会社名 | 株式会社ジェイエイシーリクルートメント |
英文会社名 | JAC Recruitment Co., Ltd. |
設立 | 1988年3月7日 |
本社所在地 | 東京都千代田区神田神保町1-105番地 神保町三井ビルディング14階 |
代表取締役社長 | 松園 健 |
代表電話 | 03-5259-9221 |
会社URL | http://corp.jac-recruitment.jp/ |