「dodaに登録したいけれども事前にメリットだけではなく、デメリットも確認しておきたい。」「dodaの良い口コミだけではなく、悪い口コミの方も利用する前に確認しておきたい。」といったことで悩んではいませんか?
この記事では、転職エージェントの教科書編集部がdodaの「良い評判・口コミ」から「悪い評判・口コミ」まで徹底的に調査を行い解説しています。
dodaに登録を考えている方は、上手に転職エージェントを活用して転職に成功するためにも、事前にdodaのメリット・デメリット確認しておきましょう。
dodaの良い評判・口コミ
dodaの良い評判・口コミ
- ◯業界最大級の求人の中からたくさん求人を紹介してもらいました
- ◯応募企業ごとに書類の添削と面接対策をしてもらい、無事に内定を獲得
- ◯自分の力を評価してくれる会社に入れてよかったです
- ◯自分が役に立てる仕事をしたかったので、強みや弱みを整理してもらって方向性が見えました
- ◯dodaキャリアアドバイザーの推薦状を交えて企業に応募してもらえるので書類選考通過率が前より高くなりました
業界最大級の求人の中からたくさん求人を紹介してもらいました
dodaを利用して、たくさんの求人を紹介してもらいました。中には非公開の優良求人も多数あり、5社程度に応募したところ1社から内定をもらい入社に至りました。
「自分にあった求人が見つからない方」や「たくさん求人を紹介して欲しい方」にはおすすめです。

求人数が多いと、応募できる求人の幅が広がりますので、あなたが求めている理想の企業に出会える確率が高くなります。
応募企業ごとに書類の添削と面接対策をしてもらい、無事に内定を獲得
はじめての転職で、何から手をつけていいのかわからなかったのですが、履歴書・職務経歴書の書き方サポートから面接対策まで徹底的にサポートしてもらえたので安心して転職活動ができました。
また応募企業ごとに面接のアドバイスをしてもらえたのも助かりました。

今までの転職成功実績ノウハウも共有されているため、最新の転職情報を提供しながら転職をサポートしてくれます。
dodaの悪い評判・口コミ
dodaの悪い評判・口コミ
- ×質の低い求人を紹介されることが稀にある
- ×キャリアアドバイザーにもよるかと思いますが業界知識が浅い印象でした
質の低い求人を紹介されることが稀にある
たくさん求人を紹介してもらえるのはとてもありがたいのですが、中には「あれ?」と思うような少し的外れの求人紹介もありました。

そのため紹介求人の中には質の低い求人も紛れているようです。気になるようであればキャリアアドバイザーの方に求人の要望をより細かく伝えてみましょう。
dodaの特徴
dodaの特徴
- 年間18,000人以上の転職成功をサポートする大手エージェント
- 業界最大級の求人数を保有(求人をたくさん紹介してもらえる)
- 5つの転職満足度でNo.1を獲得!
年間18,000人以上の転職成功をサポートする大手エージェント
dodaは、年間18,000人以上の転職成功をサポートする大手転職エージェントです。
転職したいけど、
- 何から始めていいか分からない...。
- 自己流の転職活動に不安がある...。
という悩みを持っている方におすすめの転職支援サービスです。
豊富な専門知識を持つ転職のプロのキャリアアドバイザーがあなたの転職活動を徹底的にサポートしてくれます。
業界最大級の求人数を保有(求人をたくさん紹介してもらえる)
dodaは業界最大手のリクルートエージェントと同様に、業界最大級の求人数を保有しています。
全国に10万件以上の求人を取り扱っており、その内80~90%(8~9万件)は非公開求人なので、doda登録した方のみ限定で紹介してもらえます。
そのためキャリアアドバイザーに相談してみることで、あなたが求めている希望の求人企業が見つかる確率が高いです。
- 全国各地に100,000件以上の求人数(日本最大級!)
- さまざまなジャンルの求人数が豊富(大手・優良、外資系、ベンチャー系など)
- 多種多様な業種・職種の求人が豊富(営業、企画、事務、エンジニア、メディカルなど)
5つの転職満足度でNo.1を獲得
dodaは5つの転職満足度でNo.1を獲得しており、求職者からの満足度も高いです。
- キャリアアドバイザーとの相性の良さ
- 転職活動のノウハウが聞ける
- 紹介される求人数
- 経験を活かせる求人数
- 求人紹介の頻度
求人を紹介してくれるだけではなく、人事担当者をひきつける履歴書・職務経歴書を書くための秘訣を教えてくれます。
さらに応募書類だけでは伝わらないあなたの人柄や志向を、推薦状にまとめて企業に伝えてくれるので、内定獲得を後押ししてくれます。
dodaのデメリット・メリットまとめ
dodaのデメリット
- ×質の低い求人を紹介されることが稀にある
- ×非公開求人は全て見れない
- ×50代以降の求人が少ない
dodaのメリット
- ◯業界大手の総合型転職エージェント
- ◯業界最大級の求人数。10万件以上の求人
- ◯大手・優良企業を中心に常時豊富な求人情報を保有
- ◯年収500万円以上の求人多数
- ◯doda限定求人や非公開求人が多数
- ◯人事担当者をひきつける履歴書、職務経歴書を書くためのコツを丁寧にアドバイスしてもらえる
- ◯応募書類だけでは伝わらないあなたの人柄や志向を推薦状にまとめて企業に伝えてくれる
- ◯転職満足度No.1
dodaはこんな方におすすめ
dodaをおすすめできない方
×おすすめできない方
- 転職希望時期が1年後以降の方
- 自分のペースでゆっくりと転職活動をしたい方
- 50代以降の方
dodaをおすすめできる方
◯おすすめできる方
- 今すぐ、もしくは半年以内に転職したい方
- 自分に本当に合った求人を紹介して欲しい方
- たくさん求人を提案して欲しい方
- はじめての転職で不安な方
- 年収や入社日の調整を代行して欲しい方
- あまり転職活動の時間が取れない方
- 20代から40代の方
- キャリアアップを目指している方
- 年収アップしたい方
- 平日は時間が取れないので土曜に面談してもらいたい方
dodaのQ&A

またdodaには「スカウトサービス」というものもあり、登録しておくと、書類選考がなく、エントリーすれば必ず面接を受けられる「面接確約オファー」や、非公開求人のオファーを優先的に受け取れる「登録者限定のオファー」の求人情報をオファーしてもらえるので、合わせて登録しておくことをおすすめします。


転職を検討段階の方に対してもdodaでは親身にキャリア相談にのってくれます。


全国に10万件以上の求人数を取り扱っているため、希望の求人企業が見つかる確率が高いです。


dodaでは、あなたの経歴やスキルを考慮して最適な求人を紹介してくれます。


あなたを転職に成功させることが転職エージェントの目的ですので、有利に働くように企業に提出してくれます。


ただどの企業を紹介されて応募したのかだけは必ず履歴を残しておきましょう。

dodaの会社概要
会社名 | パーソルキャリア株式会社 |
英文会社名 | PERSOL CAREER CO., LTD. |
設立 | 1989年6月15日 |
本社所在地 | 東京都千代田区丸の内2-4-1 丸の内ビルディング27F |
代表取締役社長 | 峯尾 太郎 |
会社URL | https://www.persol-career.co.jp/ |